住所利用 (バーチャルオフィス)
週3回の郵便転送が0円!横浜市中区の住所バーチャルオフィス
「バーチャルプラン」に入るとここがお得!
POINT1/所在地表記+登記のご利用が可能です
POINT2/普通郵便転送が週3回の無料サービス
POINT3/速達・書留・宅急便は即日転送いたします
POINT4/代引き・着払いの受取りが可能です
POINT5/WEB上で受け取り郵便物の照会が可能
バーチャルプラン:月額6,600円(税込)
~お支払い方法はお選びいただけます~
<バーチャルプランとは>
名刺やホームページにVIT横浜の住所をご自身のオフィスとして掲載できます。
ご自身のオフィスとして登記登録も可能です。副業の拠点掲載住所などとしてもご利用頂けます。
また、VIT横浜の住所に届きましたお客様宛の郵便物をご指定の住所へ転送いたします。
<VIT横浜バーチャルプランの特徴>
出来る限り待たせずに届いた郵便物をお客様の元へ転送するというのが、バーチャルオフィスとしての使命だと思います。 また、郵便物を転送する度にお客様へ課金する企業も多いですが、弊社では、お客様へのご負担も減らせられるように様々な工夫もしております。お客様にあったプランのご提供もさせていただいております。 その他、ビジネスを進めるうえで、対面での打ち合わせも必要なケースがございます。 VIT横浜なら、JR関内駅前のオフィスで1時間500円(4名以内)で会議室の利用可能です。 上記のことから、VIT横浜のバーチャルオフィスは、以下の特徴がございます。
郵便転送週3回!ほぼ一日おきに普通郵便をご指定のご住所まで転送いたします。
250g以内の普通郵便は定額サービスに含まれているので、別途送料のご負担がございません。
速達・書留・宅配便等は到着日に即日転送いたします。(有料)
オフィスの自由席や会議室を会員価格でご利用いただけます。
事前連絡を頂ければ、代引き・着払いのお荷物の受け取りが可能です。
郵便事故が起きないように、厳重な独自の社内システムを駆使して運用しているため、安心です。
新サービスとしてご自身宛の郵便物をマィページで確認できるシステムをリリース致します。
<VIT横浜バーチャルオフィスご利用プラン表>
プラン名
月額利用料(税込)
説明
バーチャルプラン
6,600円
ご利用いただくために必須の基本プランです。
DMオプション
550円
DMやカタログ類も転送する追加オプションです。
郵便ポスト利用料
1,100円~
オフィスに専用ポストを設置する追加オプションです。 転送せずにご自身でポストから郵便物を受け取りいただきます。
複数社利用
4,950円
2社目以降のバーチャルプランのご利用は、基本プランより1,000円お値引きさせていただきます。
※登記をご希望の方は登記登録料11,000円が初回請求時かかります。
<バーチャルプランはこんな方におススメ>
自宅で開業している方で、ご自宅の住所を表に出したくない方
企業や副業の所在地として住所の取得をされたい方
利便性の良い場所に会社住所を設置したい方
<他社バーチャルプランとの比較>
<バーチャルプランの退会について>
1.最低ご利用期間
ご利用開始日から最低6か月間は、ご利用いだたきたくお願いいたします。
ご利用開始から6か月経過後、退会の申告日から翌月末での退会とさせていただいております。
2.ホームページ上の住所の変更、取引等への住所変更手続きのお願い
退会後の郵便物の受け取りはできませんので、ご了承ください。
3.登記の抹消
弊社住所の登記から移転または、削除をお願いします。※要書類提出
移転や削除の確認が取れない場合は、月額利用料が発生します。
<その他、法人口座の開設について>
バーチャルオフィスは、銀行の法人口座が開設できないという方がおりますが、そんなことはありません。
一部の都市銀行は、審査が厳しいこともございますが、実際に弊社のお客様で法人口座が開設できなかった等のご報告は受けておりません。弊社メインバンクに相談すること、確認のご協力はさせていただきます。

「バーチャルプラン」に入るとここがお得!
POINT1/所在地表記+登記のご利用が可能です
POINT2/普通郵便転送が週3回の無料サービス
POINT3/速達・書留・宅急便は即日転送いたします
POINT4/代引き・着払いの受取りが可能です
POINT5/WEB上で受け取り郵便物の照会が可能
バーチャルプラン:月額6,600円(税込)
~お支払い方法はお選びいただけます~
<バーチャルプランとは>
名刺やホームページにVIT横浜の住所をご自身のオフィスとして掲載できます。
ご自身のオフィスとして登記登録も可能です。副業の拠点掲載住所などとしてもご利用頂けます。
また、VIT横浜の住所に届きましたお客様宛の郵便物をご指定の住所へ転送いたします。
<VIT横浜バーチャルプランの特徴>
出来る限り待たせずに届いた郵便物をお客様の元へ転送するというのが、バーチャルオフィスとしての使命だと思います。 また、郵便物を転送する度にお客様へ課金する企業も多いですが、弊社では、お客様へのご負担も減らせられるように様々な工夫もしております。お客様にあったプランのご提供もさせていただいております。 その他、ビジネスを進めるうえで、対面での打ち合わせも必要なケースがございます。 VIT横浜なら、JR関内駅前のオフィスで1時間500円(4名以内)で会議室の利用可能です。 上記のことから、VIT横浜のバーチャルオフィスは、以下の特徴がございます。
郵便転送週3回!ほぼ一日おきに普通郵便をご指定のご住所まで転送いたします。
250g以内の普通郵便は定額サービスに含まれているので、別途送料のご負担がございません。
速達・書留・宅配便等は到着日に即日転送いたします。(有料)
オフィスの自由席や会議室を会員価格でご利用いただけます。
事前連絡を頂ければ、代引き・着払いのお荷物の受け取りが可能です。
郵便事故が起きないように、厳重な独自の社内システムを駆使して運用しているため、安心です。
新サービスとしてご自身宛の郵便物をマィページで確認できるシステムをリリース致します。
<VIT横浜バーチャルオフィスご利用プラン表>
プラン名 | 月額利用料(税込) | 説明 |
---|---|---|
バーチャルプラン | 6,600円 | ご利用いただくために必須の基本プランです。 |
DMオプション |
550円 |
DMやカタログ類も転送する追加オプションです。 |
郵便ポスト利用料 | 1,100円~ | オフィスに専用ポストを設置する追加オプションです。 転送せずにご自身でポストから郵便物を受け取りいただきます。 |
複数社利用 |
4,950円 |
2社目以降のバーチャルプランのご利用は、基本プランより1,000円お値引きさせていただきます。 |
※登記をご希望の方は登記登録料11,000円が初回請求時かかります。
<バーチャルプランはこんな方におススメ>
自宅で開業している方で、ご自宅の住所を表に出したくない方
企業や副業の所在地として住所の取得をされたい方
利便性の良い場所に会社住所を設置したい方
<他社バーチャルプランとの比較>
<バーチャルプランの退会について>
1.最低ご利用期間
ご利用開始日から最低6か月間は、ご利用いだたきたくお願いいたします。
ご利用開始から6か月経過後、退会の申告日から翌月末での退会とさせていただいております。
2.ホームページ上の住所の変更、取引等への住所変更手続きのお願い
退会後の郵便物の受け取りはできませんので、ご了承ください。
3.登記の抹消
弊社住所の登記から移転または、削除をお願いします。※要書類提出
移転や削除の確認が取れない場合は、月額利用料が発生します。
<その他、法人口座の開設について>
バーチャルオフィスは、銀行の法人口座が開設できないという方がおりますが、そんなことはありません。
一部の都市銀行は、審査が厳しいこともございますが、実際に弊社のお客様で法人口座が開設できなかった等のご報告は受けておりません。弊社メインバンクに相談すること、確認のご協力はさせていただきます。